さくら進学クリニック 『進学コラム』

千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです

 千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです
 受験勉強のやり方など勉強に関するアドバイスは、もうひとつのブログ さくらweb進学塾 に掲載しています
 高校受験Q&A、上位校の入試状況などは さくら進学クリニック にまとめています

 2025年千葉県公立高校入試は2月18・19日です

 さくら進学塾のホームページ に進学コラム特別編「公立上位校受験は普通の高校受験とは違う」を掲載中です

 さくら進学塾では3月より新年度授業を開始しています
 現在、中2・中3生を募集しています
 詳しくは>>さくら進学塾のホームページ をご覧ください

進学コラム141「新学期のスタートによせて」

春休みも終わり、いよいよ新学期が始まります。
新学期に合わせて、「さくら進学クリニック」も2010年版をスタートします。
2010年版1回目の「進学コラム」は、新学期のスタートによせて、新中3生にひと言ふた言アドバイスをしたいと思います。


3年生は1学期から「因数分解」「現在完了」など、どの科目も重要単元が目白押しです。
学校の(塾の)授業が始まったら、授業内容の完全習得に全力を注ぎましょう。
部活との両立が必要な1学期中は、それが一番の受験勉強です。


部活動との両立に余力がある人(または帰宅部の人)は、1学期中にできる限り貯金を作りましょう。
「夏は受験の天王山」と言いますが、それは1学期の準備があってのことです。
夏休みのように、みんなが勉強を始めてしまっては、なかなか差をつけることはできません。
受験の目安にする偏差値は相対的な指標なので、自分が頑張っても、他人も頑張ってしまえば、思うように伸びてはくれません。
偏差値を上げたければ、1学期の学習が最も効果的なのです。


貯金作りは、中1・中2の既習分野の復習をしましょう。
問題集をガンガン解いて、忘れかけている知識を再定着させていくのです。
科目は得意・苦手、どちらでもOK。
モチベーションの上がる、長続きしそうな科目を2つくらい選びましょう。(何もかもやろうとすると失敗します。)


何をしてよいかわからないのなら、効果が上がるのは、やはり理科・社会です。
公立一般入試の問題が難しくなってきても、暗記科目である理科・社会の知識量が合否の決め手になるのは変わりません。


問題集は何でもかまいません、本屋に行けば、受験向けの薄手の問題集がたくさん並んでいます。
「公立向け」とあれば、どれを選んでも内容は同じです。
大切なことは、1学期中に完結できるようなものを選ぶこと。
夏休みに課題を残してはいけません。
理社なら、学校で買った「ワーク」でもOKです。
1日15分でも30分でも、1学期から続ければ大きな貯金を作れることでしょう。


その上で1学期中に、第1志望校と併願校のひとつくらいは決められるように、情報集めをしましょう。
できれば、学校説明会の始まる夏休みより前に、高校を見に行きましょう。
中に入れなくても、外から眺めるだけでもいいのです。
グラウンドでの部活動の様子や、下校中の在校生の様子を見るだけでも、その学校の様子を知ることが出来ます。


自分の目で見てきて「思い入れ」を作ることが大切です。
その「思い入れ」が「勉強の原動力」になります。
自分をいかに「その気」にさせられるか、それが志望校合格への最大のポイントなのです。
頑張りましょう。


ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へ

 《コメントについてのお願い》
 ・コメントはできるだけ最近のコラムにお願いいたします、古いコラムにコメントしていただいても気づかない場合があります
 ・コメント欄はコラムに対するご意見やご質問、受験情報を書き込んでいただくものです
  読者のコミュニケーションの場ではありませんので、掲示板的な書き込みはご遠慮ください
 ・情報は中学校や高校からなど確証のあるものをお願いいたします、うわさ話などの不正確な情報は書き込まないでください
 ・受験勉強のやり方など勉強に関するご相談は「さくらweb進学塾」に書き込みをお願いいたします
 ・ネット上に個人情報をさらすことはトラブルの元になります
  ご相談以外で、成績、志望校、部活動などの個人情報を書き込まないようにしてください
 多くの受験生や保護者の方が見ています、他人を不快にしない、役に立つコメントをお願いいたします
 不適切なコメントと判断した場合、削除させていただく場合があります