さくら進学クリニック 『進学コラム』

千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです

 千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです
 受験勉強のやり方など勉強に関するアドバイスは、もうひとつのブログ さくらweb進学塾 に掲載しています
 高校受験Q&A、上位校の入試状況などは さくら進学クリニック にまとめています

 2025年千葉県公立高校入試は2月18・19日です

 さくら進学塾のホームページ に進学コラム特別編「公立上位校受験は普通の高校受験とは違う」を掲載中です

 さくら進学塾では3月より新年度授業を開始しています
 現在、中2・中3生を募集しています
 詳しくは>>さくら進学塾のホームページ をご覧ください

進学コラム123「冬休みまでの勉強」

2学期に入って、はやひと月、2学期は長いと思っていても、あっという間に過ぎていきます。
10・11月には三者面談があり、受験校が確定してくる時期ですから、これからの勉強は、受験校に合わせた勉強になります。
ここでの勉強の成果によって、合否は大きく左右されるでしょう。
そこで、10月から2学期いっぱいの勉強における注意点を挙げておきます。


・「過去問の研究」


受験校が決まったら、誰もが取りかかるのが「過去問」でしょう。

過去問の目的は「出題傾向」を知ることです。
特に私立は、学校によって傾向がバラバラですから、5年分くらいは解いてみてパターンを知っておく必要があります。
出題されやすい単元や形式、難易度などを知るとともに、「点の取りどころ」と、それを確実に取るために「自分のどこを鍛えていくのか」をつかみましょう。
そして、それをいつ鍛えるのかといえば、まとめて時間が取れる機会は「冬休み」しかありません。
そのためにも、冬休み前には過去問をひととおり終えるように計画しましょう。


過去問はテスト形式でやるのが基本ですから、1科目こなすのに1時間程度かかってしまいます。
解き直しの時間まで考えれば、膨大な時間がかかりますので、綿密な計画を立ててこなしていきましょう。
解き直しについては、どの程度までやるのか個人差が出るところです。
個人的には、昨年・一昨年に出た問題は、99.9%出ることはありませんから、過去問を完璧にできるようにしておくことは、あまり意味がないと思います。
合格点を取るために必要と思われる問題に絞ると、能率的に解き直しを進められるでしょう。


公立の過去問(特色化含む)も、並行して進められればよいのですが、私立の併願校が多い場合など、手が回らなければ、私立入試後でもなんとかなります。(もちろん、全く見ていないのは問題ありますが。)
夏休み中に、特色化の過去問について書きましたが、すでに特色化の過去問をかじっているのなら、2学期は私立の過去問に専念してしまってもよいでしょう。


・「理科・社会の完成」


公立第一志望の受験生でも、冬休みが明けると1週間で私立高入試ですから、年明けあたりから理科・社会に取り組みにくくなる人が多くなります。
これは、受験生の心理として仕方のないことでしょう。
したがって、冬休みまでに理科・社会は「ほぼ完成」させておかないと、公立一般入試に向けて不安を残すことになってしまいます。


公立一般入試で高得点が望めるのは、暗記中心の英語・理科・社会です。(昨年は理科・社会は難しかったですが)
この3科目の出来しだいで、合否が決まると言っても過言ではないでしょう。
上位校なら、この3科目で最低275点、できれば285点を目指したいものです。


理科・社会は暗記中心の科目ですから、まとめて勉強時間を取るよりは、短い時間をたくさん取った方が効果が出ます。過去問の合間など、細切れの時間をフルに活用して、知識を固めて下さい。
時間が割けるならば、「全国高校入試問題正解(Tel帳)」を解きまくるのも効果大です。

理科・社会は「苦手」などと言っていられない科目です。
苦手意識のある人ほど、とにかく手をつけ始めましょう。


・「漢字練習」


公立・私立を問わず、絶対に得点しなければならないのは「漢字」です。

千葉県の公立一般入試では、漢字だけで配点が20点もあります。
倍率の高い上位校では、この20点を落としたら「合格はない」と言ってもよいくらいです。
「たかが漢字」と甘く考えている人は、今からなら十分間に合いますから、毎日15分ずつ漢字練習をしましょう。
(特に内申点の低い人は、確実に挽回できる最重要ポイントだと認識して下さい。)


ひと通り列挙するだけでも、2学期は時間がいくらあっても足りないくらいです。
夕食前の時間などを有効に活用して、課題を先送りすることのないように頑張って下さい。



県立船橋志望者の私立併願校なら、倍率が低めの16日日習・17日東邦がオススメ。

2校の過去問は下のリンク(Amazon)からどうぞ。

日本大学習志野高等学校―最近5年間 (21年度用) (高校別入試問題集シリーズ (C7))

東邦大学付属東邦高等学校 21年度受験用 (2009) (高校別入試問題シリーズ C-10)

 《コメントについてのお願い》
 ・コメントはできるだけ最近のコラムにお願いいたします、古いコラムにコメントしていただいても気づかない場合があります
 ・コメント欄はコラムに対するご意見やご質問、受験情報を書き込んでいただくものです
  読者のコミュニケーションの場ではありませんので、掲示板的な書き込みはご遠慮ください
 ・情報は中学校や高校からなど確証のあるものをお願いいたします、うわさ話などの不正確な情報は書き込まないでください
 ・受験勉強のやり方など勉強に関するご相談は「さくらweb進学塾」に書き込みをお願いいたします
 ・ネット上に個人情報をさらすことはトラブルの元になります
  ご相談以外で、成績、志望校、部活動などの個人情報を書き込まないようにしてください
 多くの受験生や保護者の方が見ています、他人を不快にしない、役に立つコメントをお願いいたします
 不適切なコメントと判断した場合、削除させていただく場合があります