さくら進学クリニック 『進学コラム』

千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです

 千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです
 受験勉強のやり方など勉強に関するアドバイスは、もうひとつのブログ さくらweb進学塾 に掲載しています
 高校受験Q&A、上位校の入試状況などは さくら進学クリニック にまとめています

 2025年千葉県公立高校入試は2月18・19日です

 さくら進学塾のホームページ に進学コラム特別編「公立上位校受験は普通の高校受験とは違う」を掲載中です

 さくら進学塾では3月より新年度授業を開始しています
 現在、中2・中3生を募集しています
 詳しくは>>さくら進学塾のホームページ をご覧ください

No.55 「特色化倍率。」

1月30日・31日に、特色化選抜の願書提出があり、今日の朝刊には、さっそく倍率が掲載されました。
昨年に比べ、上位校の倍率が下がっているようで、昨年に続き、最高倍率になった県立船橋(普)が4.62倍と、昨年の6.76倍から大幅ダウン。
他にも、県立千葉5.52倍→4.55倍、佐倉5.91倍→4.10倍、薬園台(普)5.12倍→3.70倍、県立柏4.46倍→3.43倍など、多くの上位校が、かなり下がっています。(昨年度の数字は、いずれも応募倍率です。)

ただし、特色化選抜は、募集定員枠が学校によって、まちまちなので、倍率だけ見ても、本質は見えません。
例えば、最初に名前を出した、県立船橋は、2倍近い大幅ダウンですが、実際の応募者は568名→517名と、倍率ほどには減っていません。船橋は定員枠を30%→40%に増やしたので、応募者減以上に、倍率が下がって見えているのです。
一般入試まであわせて、船橋高の倍率を考えてみると、特色化応募者517名のうち、定員の112名が合格すると、一般入試に405名が回ることになります。一般入試の定員は168名ですから、予想倍率は2.41倍になります。(実際には、当日欠席が出たり、特色化と一般入試の間で、受験者が動くので、この計算通りとは、いきませんが。)
昨年度の応募者数で、同じ計算をすると、一般入試の予想倍率は2.47倍になりますから、「若干下がった」程度にしかなりません。特色化の倍率が「大幅に下がった」ことだけを見て、今年は楽になったと喜べるほど、実際には楽になってはいないのです。
県立船橋は、最高倍率で取り上げられやすいだけに、志願者には「倍率が下がった」ことだけが、イメージされやすいので、船橋高志望者は注意が必要でしょう。

それに対して、本当に減っているのが、県立千葉で706名→582名と、実に124名も応募者が減っています。(千葉高は特色化の募集枠が、昨年と同じ40%ですから、倍率ダウンは、そのまま応募者ダウンです。)
千葉高が減った分、千葉東が588名→622名と増えているのですが、それでも、わずか34名です。100名近い受験生は、どこに流れているのか気になります。
東大実績で、渋谷幕張に完全に負けたことが、千葉高の人気ダウンにつながっているのかもしれません。(ということは、今年は渋谷幕張の歩留まりが良く、定員オーバーになるほど、入学手続きしているのかもしれません。)
ただ、それでも、千葉高は県内最難関校であることには違いありません。倍率が下がっても、少数激戦になるだけです。十分な準備をしておきましょう。(千葉高の受験生には野暮なアドバイスでしょうが。)

千葉高の124名ほどではありませんが、昨年高倍率だった上位校の応募者は減っています。前出の船橋(普)−51名、柏−53名、佐倉−42名と、受験生が、レベルアップしている学校を、避けていることがわかります。それは、特色化の定員が増えているかどうかは、関係ない傾向のようです。(船橋・柏・佐倉とも特色化は定員増です。)
そのぶん、薬園台(普)+88名、小金+91名、柏南+67名、八千代(普)+110名、船橋東+35名と、流出先になりそうな学校は、軒並み応募者を増やしています。
特色化選抜が導入され、1回しか受験できなかった公立高校が、2回受験できるようになって、チャンスが広がったと考えられていた状況から、公立上位校は、高倍率で、厳しい入試であることが、認識されてきた結果なのかもしれません。

ちなみに、応募者減に、歯止めがかからなかった小金が復活していますね、できれば柏高とデットヒートを繰り広げて欲しいものです。一方、国府台は−18名と、歯止めがかかっていません。伝統校だけに、何とか復活して欲しいものです。
また、御三家のひとつ、東葛飾は477名(4.26倍)→463名(4.13倍)と、こちらも人気低迷から、抜け出せてはいません。このままだと、大学実績でも、船橋に抜かれる日も近いかもしれません。

今年は、私立上位校も激戦でしたが、公立特色化も、決して楽ではない状況です。受験生は、一般入試まで見越した、準備の必要があるでしょう。
決して、「特色化で終わりにしたい」などとは思わないように。

さて、私立高校の結果で、残っていた日大習志野高校ですが、受験者1724名中、1069名合格(1.6倍)と、やはり、ありがたい存在だったようです。

 《コメントについてのお願い》
 ・コメントはできるだけ最近のコラムにお願いいたします、古いコラムにコメントしていただいても気づかない場合があります
 ・コメント欄はコラムに対するご意見やご質問、受験情報を書き込んでいただくものです
  読者のコミュニケーションの場ではありませんので、掲示板的な書き込みはご遠慮ください
 ・情報は中学校や高校からなど確証のあるものをお願いいたします、うわさ話などの不正確な情報は書き込まないでください
 ・受験勉強のやり方など勉強に関するご相談は「さくらweb進学塾」に書き込みをお願いいたします
 ・ネット上に個人情報をさらすことはトラブルの元になります
  ご相談以外で、成績、志望校、部活動などの個人情報を書き込まないようにしてください
 多くの受験生や保護者の方が見ています、他人を不快にしない、役に立つコメントをお願いいたします
 不適切なコメントと判断した場合、削除させていただく場合があります