さくら進学クリニック 『進学コラム』

千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです

 千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです
 受験勉強のやり方など勉強に関するアドバイスは、もうひとつのブログ さくらweb進学塾 に掲載しています
 高校受験Q&A、上位校の入試状況などは さくら進学クリニック にまとめています

 2025年千葉県公立高校入試は2月18・19日です

 さくら進学塾のホームページ に進学コラム特別編「公立上位校受験は普通の高校受験とは違う」を掲載中です

 さくら進学塾では3月より新年度授業を開始しています
 現在、中2・中3生を募集しています
 詳しくは>>さくら進学塾のホームページ をご覧ください

No.11 「八千代松陰、試験日移動の影響は?」

だいぶ長い夏休みを取ってしまい、読者の方々にはご心配をおかけしました。また週1ペースを目指して更新していきたいと思います。

さて「トピックス」で書きましたが、2005年入試では八千代松陰高校が、試験を1日前倒しして1月29日に行います。八千代松陰といえば、入試相談で合否が決まる学校の中でも最上位に位置し、県内公私立上位校との併願者が多いことで知られる学校です。

その八千代松陰が1月29日に来たことで、渋谷幕張日大習志野・成田・麗澤と重なることになります。特に幕張・日習との併願者はかなり多いと思われます。

たとえば薬園台高校が第一志望で、次善校に日大習志野、押さえに八千代松陰、なんてパターンの受験生はかなりいるのではないでしょうか。
この場合、どうしても八千代松陰を押さえにしたければ、1月18日の併願推薦を受けることで、希望通り受験することができます。入試相談で決まる学校の多くは、併願の場合、推薦で受けるか一般で受けるかは、受験生の都合で自由に選択できるからです。つまり入試が2回あるのと同じ状態です。(これについては思うところもあるのですが、それは次回にするとします。)

しかし、推薦で受けた場合、入学手続きが早めにあるため、延納金だけは先に払ってしまわねばなりません。

わかりやすく箇条書きにすると、

八千代松陰・併願推薦合格→延納金20000円納入
日大習志野合格→延納金50000円納入
薬園台高校合格→入学手続き全額納入

となり、すべて合格した場合、私立高校に払う延納金が二重に取られることになります。(延納金は昨年度の金額です、両校とも学校のホームページに載っていなかったので・・・。)


昨年度までなら八千代松陰(一般入試)と日大習志野の手続き期間が重複していたため、両方受かったら日大習志野だけ払えばよかったのですが、今年は八千代松陰に払う20000円はまったくの無駄金になってしまうのです。

例えば、八千代松陰のかわりに、隣にある千葉英和を押さえにしても良いなら、一般入試だけで併願ができますから、無駄金が生じることはありません。(実際には日習の合格発表が2月1日の12時で、英和の手続き締め切りが同じ2月1日なので、すばやい行動が必要ではあるのですが。)

どちらのパターンを選択するかは、受験生とご家庭の判断次第ですが、併願推薦という制度が、延納金を稼ぐための「いやらしい」システムに見えるのは私だけでしょうか。

八千代松陰高校が延納金の納入率を上げるために、一般入試から併願推薦に受験生を誘導することを狙って、一般入試の日程を変えたとは思いたくありませんが、(八千代松陰は延納金が20000円と、上位校の中では、かなり良心的な金額の学校ですし。)何も知らずに併願推薦で受けたら、延納金を二重取りされた、ということも十分起こり得ますから、私立高校を2校以上受験する場合は、募集要項を十分に確認して併願パターンを組んでいく必要があるでしょう。
20000円といえども、家族で少し豪華な合格祝いをするのに十分な金額なのですから。

 《コメントについてのお願い》
 ・コメントはできるだけ最近のコラムにお願いいたします、古いコラムにコメントしていただいても気づかない場合があります
 ・コメント欄はコラムに対するご意見やご質問、受験情報を書き込んでいただくものです
  読者のコミュニケーションの場ではありませんので、掲示板的な書き込みはご遠慮ください
 ・情報は中学校や高校からなど確証のあるものをお願いいたします、うわさ話などの不正確な情報は書き込まないでください
 ・受験勉強のやり方など勉強に関するご相談は「さくらweb進学塾」に書き込みをお願いいたします
 ・ネット上に個人情報をさらすことはトラブルの元になります
  ご相談以外で、成績、志望校、部活動などの個人情報を書き込まないようにしてください
 多くの受験生や保護者の方が見ています、他人を不快にしない、役に立つコメントをお願いいたします
 不適切なコメントと判断した場合、削除させていただく場合があります