2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、さくらです。夏休みも残り1週間、そろそろ「夏のしめくくり方」を考えましょう。 「708.夏休みの学習計画」でも書きましたが、夏休みの勉強は中身も大事ですが達成感も大切です。 夏休みの達成感が秋以降の自信と希望につながります。達成感を持…
こんにちは、さくらです。千葉県教育委員会のホームページに「令和7年度千葉県公立高等学校第1学年生徒募集定員について」が掲載されています。 今年は中学校卒業者数が昨年より約870人減少するそうで、公立高校の定員は全日制全体で24学級減らされます。た…
こんにちは、さくらです。今回は「705.県立船橋は県立千葉を超えたのか」の続きです。 前のコラムでは「今年に限れば部分的に県千葉を超えたともいえるが、総合的にはまだまだ」という結論でした。 では、近い将来には県船橋は県千葉を追い越していくのでし…
こんにちは、さくらです。早いもので、もうお盆休みです。 夏期講習もお盆は休みという塾が多いと思います。 (お盆休みもくれないブラック塾はだめ、先生を大切にできない塾は生徒も大切にできない)子供が休みなだけの夏休みと、大人も休みのお盆休みは違い…
こんにちは、さくらです。夏休みは学校が休みなこともあり、目新しい受験情報はあまり出てきません。 このコラムも書くことがなく閑古鳥です。 そこで今回は公立高校のホームページに掲載されている「選抜・評価方法」の見方について解説しましょう。 選抜・…
こんにちは、さくらです。8月に入りました、夏休みも4分の1が過ぎたことになります。 計画通り進んでいる人も、遅れている人も、ここで一旦夏の勉強を振り返ってみましょう。思うように勉強が進んでいない人は計画の見直しが必要です。 できない量を目標…