さくら進学クリニック 『進学コラム』

千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです

 千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです
 受験勉強のやり方など勉強に関するアドバイスは、もうひとつのブログ さくらweb進学塾 に掲載しています
 高校受験Q&A、上位校の入試状況などは さくら進学クリニック にまとめています

 2025年千葉県公立高校入試は2月18・19日です

 さくら進学塾のホームページ に進学コラム特別編「公立上位校受験は普通の高校受験とは違う」を掲載中です

 さくら進学塾では3月より新年度授業を開始しています
 現在、中2・中3生を募集しています
 詳しくは>>さくら進学塾のホームページ をご覧ください

進学コラム149「三者面談に臨む前に」

6月も下旬に入り、1学期の三者面談の時期が近づいてきました。
最初の三者面談を迎えるにあたって、受験生と保護者の方に、少しだけアドバイスをしておきます。


まず、現在の進路指導は「生徒主導」になっていることを認識しておきましょう。


1学期の三者面談は、「本人の志望を三者で確認すること」が中心で、先生も「まあ大丈夫でしょう」とか「これから頑張っていこう」といった、あいまいなアドバイスをする程度の場合が多いようです。

保護者の世代では、三者面談とは、先生から「行ける学校・行けない学校」を指摘されるものだと思っている方も多いので、あまりの変わりように驚かれるかもしれません。
そんな状況ですから、生徒・保護者の側も、あまり気負って臨む必要はなく、軽い気持ちで、先生に相談するくらいの心構えでよいでしょう。


進路指導が「生徒主導」になっているということは、本人の志望が決まっていないと面談になりません。
少なくとも、第一志望にしたい学校を、2・3校程度に絞り込んでおくことが必要です。

逆に「安全校」は、この段階では決めておかなくてもよいでしょう。
ただし、「安全校」をどこにしたらよいか、全くわからないのなら、適当な学校を先生に聞いてみましょう。
(「安全校」は入試相談が絡みますから、先生に確認してしまうのが確実です。)


また、成績が足りていないからといって、「本当の志望校を伏せたまま、より入りやすい学校を挙げてしまうこと」は、絶対にしてはいけません。


中学校の先生は、クラス全員が一人も脱落することなく、どこかの高校に入学できることを目標にしています。
もしも、あなたが「合格できそうな学校」を挙げると、「これで一人片付いた」と、その気になってしまうでしょう。
また、先生は「志望を落とすこと」は歓迎してくれますが、「志望を上げること」は強力に反対します。
(志望を上げれば、合格の可能性が下がるわけですから、先生は困るわけです。)


したがって、三者面談では弱気は禁物です。先生に何を言われても(実際には、言われることは少ないと思いますが。)、自分の意志を曲げないようにしましょう。
1学期のこの時期は、まだまだ、実力をアップさせるための時間があるのですから、「頑張ります」と言っておけばよいのです。(もちろん、言ったからには頑張りましょう)


あと1ヶ月で夏休みがやって来ます。
夏は受験の天王山!
高い志望を持って臨めば、楽しくはない勉強にも力が入るでしょう。

そういう意味でも、三者面談できちんと志望校をアピールして、自分の気持ちを盛り上げましょう。


次回は「夏休みの学習計画」についてお話しします。


 

公立上位校志望者「必携」のアイテム、全国高校入試問題正解(通称Tel帳)の2010年受験用が出ました。
「努力量の差」が出るようになった一般入試を勝ち抜くために、これで十分な学習量を確保しよう。

全国高校入試問題正解英語・数学・国語 2010年受験用

旺文社


公立上位校志望に、お得な3科セット。
夏休みから入試まで、この1冊だけでOK。
「理社セット」「科目別分冊」は左サイドバーの「おすすめ本」から。




ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へ

 《コメントについてのお願い》
 ・コメントはできるだけ最近のコラムにお願いいたします、古いコラムにコメントしていただいても気づかない場合があります
 ・コメント欄はコラムに対するご意見やご質問、受験情報を書き込んでいただくものです
  読者のコミュニケーションの場ではありませんので、掲示板的な書き込みはご遠慮ください
 ・情報は中学校や高校からなど確証のあるものをお願いいたします、うわさ話などの不正確な情報は書き込まないでください
 ・受験勉強のやり方など勉強に関するご相談は「さくらweb進学塾」に書き込みをお願いいたします
 ・ネット上に個人情報をさらすことはトラブルの元になります
  ご相談以外で、成績、志望校、部活動などの個人情報を書き込まないようにしてください
 多くの受験生や保護者の方が見ています、他人を不快にしない、役に立つコメントをお願いいたします
 不適切なコメントと判断した場合、削除させていただく場合があります