こんにちは、さくらです。
県のホームページに私立前期選抜の志願状況が掲載されましたので、前回のコラムで書いた昭和秀英以外の私立上位校についてまとめておきます。
(たぶん明日の新聞にも載るでしょう)
調査が昨日(11日)なので受付を終了していない高校も一部ありますが、志願状況をホームページで発表しない高校が多いので、不完全とはいえ貴重な情報だといえます。
願書受付を終了していない高校でも、ほとんどが受付終了間際なので、ほぼ確定に近い数字だと考えてよいでしょう。
ただし、県の発表は単願・併願やコース・類などの区別がなされていないので参考程度に見てください。
ところで、志願状況に掲載されている倍率は志願倍率(志願者数÷定員)です。
私立は定員より多く合格者を出すので、実勢(実質倍率)とは大きくかけ離れていて参考にならない数字です。気にしないようにしましょう。
渋谷教育学園幕張 (定員55名)
738名 (昨年は728名)
昨年より10名増えていますが、ほぼ昨年並みといってよいでしょう。
市川 (一般・帰国90名、単願30名)
1236名 (昨年は1273名)
締切が12日なので、ここから若干増えるかもしれません。
37名減っていますが、ほぼ昨年並みといってよいでしょう。
専修大学松戸 (E類72名、A類150名、S類34名)
3033名 (昨年は3046名)
昨年より13名減っています、ここも昨年並みです。
日大習志野が2日間入試になり試験日が完全に重複していますが、影響はほとんどないようです。
専大松戸は「1日目のみ」「2日目のみ」「2日間とも」と、様々なパターンの受験生がいるので、数字はあくまで参考程度と考えておきましょう。(芝浦工大柏と日大習志野も同様です)
2666名 (昨年は1934名)
大幅に増えていますが(732名増)、今年から2日間入試になったためでしょう。
芝浦工業大学柏 (120名)
1200名 (昨年は1298名)
締切が12日なので若干増えるかもしれません。
98名減はやや減った感じです、芝柏は日大習志野の影響を受けているのかもしれません。(理系つながりがあるのかも)
成田 (150名)
688名 (昨年は696名)
わずか8名減ですから、完全に昨年並みといえるでしょう。
いよいよ17日から県内私立入試が始まります。
受験生の皆さんは、志願状況など気にせず全力を出してきてください。