さくら進学クリニック 『進学コラム』

千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです

 千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです
 受験勉強のやり方など勉強に関するアドバイスは、もうひとつのブログ さくらweb進学塾 に掲載しています
 高校受験Q&A、上位校の入試状況などは さくら進学クリニック にまとめています

 2025年千葉県公立高校入試は2月18・19日です

 さくら進学塾のホームページ に進学コラム特別編「公立上位校受験は普通の高校受験とは違う」を掲載中です

 さくら進学塾では3月より新年度授業を開始しています
 現在、中2・中3生を募集しています
 詳しくは>>さくら進学塾のホームページ をご覧ください

361.県内私立高の入試日程のまとめ

こんにちは、さくらです。
先日、新聞に県内私立高校の入試日程が掲載されていました。
(県内私立入試日程の一覧は千葉県私立中学高等学校協会ホームページにも掲載されています)


入試日程が判明しましたので、上位校の日程・定員をまとめるとともに変更点をチェックしたいと思います。
(定員は原則として併願のものですが、学校により第一志望なども含みます)


[前期選抜] 前期選抜では上位校でも単願や第一志望の制度がある学校が多くあります。


1月17日

市川 (50名)
専修大松戸 (236名) 前期は2日間入試です(2日とも受験も可)
日本大習志野 (180名) 
成田 (100名) 
国府台女子学院 (普通科60名) 前期は入試相談があります(併願で5科22以上)
麗澤 (90名) 前期は2日間入試です(2日とも受験も可)、後期選抜はありません
千葉日大一 (130名 自己推薦含む) 前年の120名より10名増になっています


1月18日

東邦大東邦 (60名)
昭和学院秀英 (100名) 2014年も臨時定員増(+40名)です、同校ホームページには90名となっています
専修大松戸
芝浦工業大柏 (105名) 前期は2日間入試です(2日とも受験も可)
麗澤


1月19日

渋谷教育学園幕張 (40名) 前年の10名からずいぶん戻りました
芝浦工業大柏



[後期選抜] 後期選抜はすべて一般入試で、単願や第一志望の制度がある学校はわずかです。


2月5日

市川 (35名)
専大松戸 (20名)
芝浦工大柏 (15名) 
成田 (20名) 


2月6日

東邦 (20名)
昭和秀英 (20名) 前期と同様に同校ホームページには30名となっています
国府台女子 (普通科10名) 後期には入試相談はありませんので試験勝負となります
千葉日大一 (40名) 後期も前年の30名より10名増になっています


2月7日

渋谷幕張 (15名) 後期の定員は減ったまま戻っていません
日大習志野 (30名) 当初は同校ホームページに60名と発表されていましたが30名に変更になったようです


前年は市川の定員変更や成田の前期併願新設など動きがありましたが、2015年はほとんど動きがありません。
受験生にとっては予測のしやすい入試となりそうです。


日大習志野など2015年も後期の定員を減らす学校が出てきています。
ただ、これは実勢(定員に対する後期の合格者数が少ないこと)に合わせた定員変更の可能性も高いと思われます。
気になる人は、実際に合格者が減るのかどうか説明会などで確認した方がよいでしょう。


ざっと、日程と定員を確認してきました。
近いうちに、併願パターンなども考えてみたいと思います。


ランキングに参加しています。
クリックすると投票していただけます(ランキングの画面が開きます)、よろしくお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ人気ブログランキングへ

「さくら進学クリニック」に戻る
「進学コラム」のTOPに戻る

 《コメントについてのお願い》
 ・コメントはできるだけ最近のコラムにお願いいたします、古いコラムにコメントしていただいても気づかない場合があります
 ・コメント欄はコラムに対するご意見やご質問、受験情報を書き込んでいただくものです
  読者のコミュニケーションの場ではありませんので、掲示板的な書き込みはご遠慮ください
 ・情報は中学校や高校からなど確証のあるものをお願いいたします、うわさ話などの不正確な情報は書き込まないでください
 ・受験勉強のやり方など勉強に関するご相談は「さくらweb進学塾」に書き込みをお願いいたします
 ・ネット上に個人情報をさらすことはトラブルの元になります
  ご相談以外で、成績、志望校、部活動などの個人情報を書き込まないようにしてください
 多くの受験生や保護者の方が見ています、他人を不快にしない、役に立つコメントをお願いいたします
 不適切なコメントと判断した場合、削除させていただく場合があります