さくら進学クリニック 『進学コラム』

千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです

 千葉県北西部の公立上位高校志望の受験生に受験情報に関するアドバイスをお送りするブログです
 受験勉強のやり方など勉強に関するアドバイスは、もうひとつのブログ さくらweb進学塾 に掲載しています
 高校受験Q&A、上位校の入試状況などは さくら進学クリニック にまとめています

 2025年千葉県公立高校入試は2月18・19日です

 さくら進学塾のホームページ に進学コラム特別編「公立上位校受験は普通の高校受験とは違う」を掲載中です

 さくら進学塾では3月より新年度授業を開始しています
 現在、中2・中3生を募集しています
 詳しくは>>さくら進学塾のホームページ をご覧ください

595.冬休みまでの受験勉強を確認する

こんにちは、さくらです。

冬休みまでひと月を切りました。
そこで今回は冬休みまでの受験勉強を確認したいと思います。
「この時期は過去問じゃないの?」という人は進学コラムをよく読んでくれている人ですね。

確かにこの時期は過去問が一番大切です。
しかし、過去問だけやっていればよいわけではありません。
今までやってきた受験勉強も並行してやっていく必要があります。

具体的にはTel帳(全国高校入試問題正解)を使った問題演習です。
(もちろんTel帳でなくても、今までやってきた問題集でOKです)

夏休みから始めたTel帳はそろそろ2回目に入っているでしょうか。
「まだ1教科も終わっていない」なんて人はいませんか。
Tel帳は量をこなさないと効果の出ない教材です。
中途半端に終わってしまうなら、もっと薄い問題集にしておけばよかったということになります。

今からでも遅くありませんから、毎日コンスタントにこなしていきましょう。
今から1日1県ずつやっても、年内に47都道府県の3分の2は終わります。

全教科均等にやっていたら「とても終わらない」という人は理科・社会に集中しましょう。

1月に入ると私立入試が気になって理社の勉強が手薄になります。
そのため、年内にほぼ完成しておかないと不安が残ってしまいます。
(5科受験の私立も増えていますが)
理社は公立入試で合否を分ける暗記系教科ですから取りこぼしは許されません。
年内に理社をほぼ完成させておくことは、公立上位校を目指す受験生に必須の条件です。


Tel帳以外では漢字練習をコツコツ進めておきましょう。
公立では漢字の配点が18点もあります、私立でも漢字が出題されない学校はまずありません。
漢字で失点する人は上位校に進学する資格はないと思いましょう。

これらの勉強を毎日こなした上で過去問を進めていかなくてはいけないのです。
そう考えると、学校のある平日に過去問をやるのは難しいことがわかるでしょう。
過去問は休日を利用して、まとめて実施するようにすると無理なくこなしていけると思います。


最後に、これからの時期に気をつけたいことを書いておきます。
それは 新しい教材に手を出さないこと! です。

入試が近くなってくると誰でも焦りが出てきます。
焦りが出てくると「こっちの問題集のほうが効果が出そうだ」と新しい教材を使いたくなります。
それは大きな落とし穴です。

千葉県の公立入試は前期・後期になってから「訓練度」を試される問題になっています。
その傾向は入試が1回になっても続く可能性が高いでしょう。

3種類のテキストを1回ずつやるより、1つのテキストを3回やったほうが知識の定着率が上がります。
今まで使ってきた教材を繰り返し練習して完成度を高めてください。
Tel帳をやってきた人なら、Tel帳と過去問で十分です。(漢字・計算などのドリルは別ですが)

すでに「やるしかない」時期に入っています、パワー全開で頑張りましょう。


ランキングに参加しています。
クリックすると投票していただけます(ランキングの画面が開きます)、よろしくお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ人気ブログランキングへ

 《コメントについてのお願い》
 ・コメントはできるだけ最近のコラムにお願いいたします、古いコラムにコメントしていただいても気づかない場合があります
 ・コメント欄はコラムに対するご意見やご質問、受験情報を書き込んでいただくものです
  読者のコミュニケーションの場ではありませんので、掲示板的な書き込みはご遠慮ください
 ・情報は中学校や高校からなど確証のあるものをお願いいたします、うわさ話などの不正確な情報は書き込まないでください
 ・受験勉強のやり方など勉強に関するご相談は「さくらweb進学塾」に書き込みをお願いいたします
 ・ネット上に個人情報をさらすことはトラブルの元になります
  ご相談以外で、成績、志望校、部活動などの個人情報を書き込まないようにしてください
 多くの受験生や保護者の方が見ています、他人を不快にしない、役に立つコメントをお願いいたします
 不適切なコメントと判断した場合、削除させていただく場合があります